top of page
HOME
お料理
館内のご案内
料金案内
交通案内
観光案内
は まなす便り
お問合せ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
観光案内
元滝伏流水 (所要時間:車で約20分)
元滝伏流水は、高さ5m、幅30m、湧水量は1日約5万tにもおよび一年中枯れることはありません。
夏の時期には、岩肌に弾ける水のしずくが霧を生み、あたり一面が清涼感に包まれ、秋には紅葉とともに美しい景色が広がります。
中島台・獅子ヶ鼻湿原(所要時間:車で約20分)
鳥海山麓の北側に位置しており、樹齢300年以上、幹回り7.62mの日本最大級の異形ブナ「あがりこ大王」をシンボルとした、異形ブナ群が約26haの神秘的な空間を創り出しています。
仁賀保高原(所要時間:車で約23分)
鳥海山の北麗、標高500mに位置する、牧草地、湖沼、季節の草花が広がる高原地帯です。西には日本海が広がり、南には鳥海山、東には出羽山脈があり、その全てを高原の拠点「ひばり荘」の360°パノラマ展望台から眺望することができます。
国指定天然記念物「九十九島」(所要時間:車で約7分)
かつては日本三景の松島に並び、「東の松島、西の象潟」と称された景勝地で、俳聖「松尾芭蕉」が「おくのほそ道」で最北の目的地として訪れた歌枕の地です。
文化元年(西暦1804年)の大地震によって海底が2m以上も隆起して陸地となり、水田の中に島々が点在する貴重な風景は国の天然記念物に指定されています。
お料理
個室休憩の日帰りプラン
「湯・懐石プラン」が大好評です。
天然温泉
庭園風露天風呂、大浴場には、
打たせ湯、サウナもございます。
よくあるご質問
お客さまからいただくよくあるご質問をQ&A形式でまとめました。
bottom of page