はまなすあめっこ市
- front92
- 2023年1月28日
- 読了時間: 1分
本場大館から仕入れました🍬
『この日にアメを食べると風邪をひかない』
と、伝えられるアメッコ市の起源は、天正16年(1588年)頃と言われています。
アメを食べる風習は全国に点在していますが、古い記録によれば「ミズキ」の枝(みずみずしい赤い枝ぶりが良いため使われた)にアメを付けて稲穂の代わりに神前に供えたことから始まったといわれ、大館の地域でもこの風習があり、アメを食べ邪気を払ったと伝えられております。
ぜひ、はまなすへお越しください(^^♪


Commentaires